Publisher's Message | 発行人からのメッセージ

The State of the JHRS Community Report 2015 | 

2015年JHRSコミュニティーレポート

Jun Kabigting, MBA/MS/SPHRi | カビッティン・順 MBA/MS/SPHRi 


The inspiration for our theme this year was a hit pop song, as well as a famous quote by one of the most influential thinkers of the modern world. | 今年の私たちのテーマは、ポップスのヒット曲、そして現代世界において最も影響力を持つ思想家の有名な言葉をヒントにしたものである。

Originally written in English

新年あけましておめでとうございます!今年も宜しく お願い致します。(HAPPY NEW YEAR!)

     Since 2012, it has become a tradition for The Japan HR Society (JHRS) to choose a simple but powerful word or phrase that best describes the community’s collective aspirations and goals for the year ahead. In 2012, we chose Thankful! in 2013, Onward and Upward! and in 2014, Be Relevant. Be HR.

     In the Year of the Sheep, that is 2015, we’ve chosen: “STRONGER. BOLDER. BETTER.”

     The inspiration in choosing this year’s theme came from American singer and songwriter Kelly Clarkson’s smash hit: “Stronger (What Doesn’t Kill You),”in which the song’s chorus was in turn inspired by the German philosopher Friedrich Nietzsche’s famous quotation: “That which does not kill us makes us stronger.” In addition, we included “BOLDER” and “BETTER” to give further excitement and challenge for the year ahead.

     Although the song was written as a love song, its message is nevertheless universal, and may I say, very much applicable to HR professionals especially in Japan.

     For the JHRS Community, this is what the theme means:

STRONGER in 2015

  • From the top down, JHRS will aim to have a more active and engaged Board of Advisers and Community Officers for better governance, accountability and performance. If you (or someone you know) are interested, can commit your time and wants to become a part of the solution in helping advance the HR profession in Japan, contact us (jun@jhrs.org) and we can start the discussions to make that happen.

  • More importantly, JHRS will aim to have stronger member engagement and really build a thriving community of HR professionals that allow each other to learn, connect, and share HR experiences and stories.

  • We would also aim to form additional institutional alliances or partnership agreements with at least two HR organizations either domestically or internationally in order to help JHRS’ presence in the local and international HR community become stronger and more relevant.

BOLDER in 2015

  • JHRS is pleased to announce the launch of the JHRS HR Scholarship Award within the first quarter of 2015. The aim of this scholarship is to provide continuing HR education opportunities to HR professionals in Japan so they can learn contemporary, cutting edge and leading HR approaches to better equip them in their work as HR professionals.

  • We start with awarding tuition for two HR courses (worth ¥60,000 each) through TUJ’s Continuing Education Division to two Japan HR professionals. If you are interested in this scholarship, contact us at scholarship@jhrs.org for more details on how to apply.

“JHRS is pleased to announce the launch of the JHRS HR Scholarship Award within the first quarter of 2015.”

  • In 2015, we will also establish the mechanics of the JHRS HR Awards which aim to recognize the achievements of both individual HR professionals in Japan as well as companies with HR best practices worth emulating by others. If you would like to become part of the nomination and selection committee of these awards, please contact us at awards@hrs.org.

  • Similarly, if your organization is willing to become a sponsor of these awards, get in touch with us at awards@jhrs.org and help us recognize Japan’s best HR professionals and companies.

BETTER in 2015

  • The JHRS Academy, the HR continuing education and certification arm of JHRS, will be offering new courses to complement our existing ones:

    • JHRS “Made Simple” HR Compliance Series on Workplace Bullying, Workplace Harassment, Sexual Harassment, and Ethics
    • Lean HR: Using Six-Sigma in HR
    • Project Management for HR
    • Financial Intelligence for HR
    • And many more.

  • We will continue to improve our website to make the online experience of our members as easy and enjoyable as possible. If you haven’t noticed, the JHRS website had been undergoing some changes since the last quarter of 2014, to make it easier to navigate and find whatever you are looking for. We also plan to review our pricing structure as well as introducing other member services that will be useful to our profession.

  • If you have other ideas or suggestions on how we can make JHRS better in 2015, get in touch with us (jun@jhrs.org) and let us work together to advance the HR profession in Japan.

     As a final, parting thought, this year will also mark our 8th year of existence as a community of Japan-focused HR professionals, making this yet another good reason why we have to be STRONGER, BOLDER, and BETTER in 2015.


英語原文から翻訳

新年あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します。(HAPPY NEW YEAR!)

     2012年以来、JHRSの団結力とその年の目標を言い表すシンプルかつ力強い語句を選ぶのがJHRSの恒例となっている。2012年、私たちが選んだのは「実り多い一年」だった。2013年は「もっと前に、もっと高く」、そして2014年は「意味のある活動をしよう。HRを目指そう」だった

     そして、羊年の今年、私たちは「STRONGER. BOLDER. BETTER.(より強く、より大胆に、より良く)」という言葉を選んだ。この言葉を選んだのは、アメリカのシンガーソングライターであるケリー・クラークソンの大ヒット曲「StrongerWhat Doesn’t Kill you」からヒントを得たものだ。そしてこの歌の歌詞は、ドイツの哲学者フリードリヒ・ニーチェの有名な言葉「死ぬほどの苦難が人を強くする」をヒントにしたという。この「ストロンガー」という言葉に、さらなる興奮と来るべき年への挑戦の気持ちを込めて「より大胆に」と「より良く」という言葉を付け加えたのである。

     クラークソンの歌はラブソングとして書かれたものだが、といってそこに込められたメッセージは誰にとっても普遍的であり、HR専門家、とりわけ日本の専門家にぴったり当てはまるといってよいと思う。

     JHRSにとってこのテーマが意味することは次のようなものである。

2015年は「より強く」なろう

  • JHRSでは、ガバナンス(統治力)、アカウンタビリティー(説明責任)、パフォーマンス(成果)を高めるために、「アドバイザー」と「コミュニティ・オフィサー」をより強力なものとし、より活性化していく予定である。もしあなたが(あるいはあなたが知っている誰かが)興味があり、時間を割くことができ、かつ日本のHR専門家の前進のための一助になりたいと望むなら、まずは私たちにコンタクトしていただきたい(jun@jhrs.org)。その上で、実現に向けて協議を始めたいと思う。

  • さらに重要なことは、JHRSでは、メンバーの関与をさらに強化することで、JHRSを真に“HR専門家のコミュニティーに育て、その結果、メンバーがお互いに学び、連携し、かつHRの経験と事例を共有できるようにしたいと考えている。

  • 私たちはまた、日本と世界のHR界におけるJHRSのプレゼンスをより強固かつより責任あるものとするために、日本または海外の少なくとも2つのHR団体と連携または提携協定を結びたいと考えている。

2015年は「より大胆に」なろう

  • JHRSはここに、2015年の第1四半期の間に「JHRS HR奨学金授与」を始めることを謹んで報告する。この奨学金のねらいは、継続的なHR教育の機会を日本のHR専門家に提供することで、彼らに最新・最先端のHR手法を学んでもらい、結果として“HRのプロとしての活動を助けることである。

  • その手始めに私たちは、テンプル大学ジャパンキャンパス生涯教育プログラムを通じて2人の日本人HR専門家に2つのHRコースのための学費(それぞれ6万円)を提供したいと考えている。この奨学金に興味のある方は、応募方法を知っていただくためにぜひ私たちにコンタクトしていただきたいscholarship@jhrs.org

  • 私たちはまた、2015年に「JHRS HRアワード」の概要を決めたいと考えている。これらの賞は、他の専門家からの評価に値する、HR関連の最優良事例を行った個人または企業の業績を顕彰しようというものである。これらの賞の指名と選考に参加したいとお考えの方は、ぜひ私たちにコンタクトしていただきたいawards@hrs.org

“JHRSはここに、2015年の第1四半期の間に「JHRS HR奨学金授与」を始めることを謹んで報告する。

  • 同じく、これらの賞のスポンサーになりたいと考えている企業は、日本における最善のHR専門家と企業を助けるために私たちにご連絡いただければ幸甚である awards@hrs.org

2015年は「より良く」なろう

  • 今年、JHRSの教育・認定活動の一環である「JHRSアカデミー」は、これまでのコースを補完するために次のコースを新設する予定である。
    • 職場におけるいじめ、ハラスメント(嫌がらせ)、セクハラ、倫理問題などに関する「誰にも簡単”JHRSコンプライアンスシリーズ」
    • HRを学ぶ:HRにおけるシックスシグマの使い方
    • HRのためのプロジェクト管理
    • HRのための財務知識
    • その他にも盛りだくさん

  • 私たちは、メンバーのオンライン上の経験をできるだけ容易で楽しめるものとするためにウェブサイトの改善を今年も継続するつもりである。お気づきではないかもしれないが、2014年第4四半期以降、私たちのウェブサイトにはいくつかの変更が行われ、その結果、目指すもののナビゲーへトと検索がずっと容易になった。

  • 私たちはまた、私たちの料金体系を見直し、メンバーへの別のサービスを導入することで、私たちの仕事に役立てたいと考えている。

  • そのほかにも、今年、JHRSを「より良く」するためのアイデアや提案をお持ちの方はぜひとも私たちに連絡していただきたい(jun@jhrs.org)。日本におけるHRという職業を前進させるために一緒に頑張ろうではないか。

  • 最後に一言・・・2015年は、JHRSが日本を対象としたHR専門家のコミュニティーになって8年目に当たる。その意味でも今年を何としても「より強く、より大胆に、より良く」なる年にしていかなくてはならないのだ

***

Jun Kabigting, MBA, MS, SPHRi| カビッティン・順 MBA/MS/SPHRi

  

Jun Kabigting is president of HR Central K.K. and an adjunct professor/lecturer with Temple University Japan Campus and GLOBIS Management School. He has more than 25 years of experience across the entire HR value chain, most of them Japan-focused. He has a solid experience as a trainer, HR consultant, and talent acquisition professional. He passionately believes in advancing the HR agenda in Japan through continuing HR education, knowledge sharing and use of HR best practices

 
カビッティン・順 「 エイチアールセントラル株式会社」代表取締役、「テンプル大学日本校」と「グロービス・マネジメント・スクール」の非常勤講師。HRのバリューチェーン全体を通じた経験は25年以上。その大部分が日本に特化したもの。トレーナー、HRコンサルタント、人材獲得専門家としての確固たる経験を持つ。HR教育、知識共有、HR最優良事例実践の継続を通して、日本のHRの課題が前進すると信じ、情熱を持って取り組んでいる。                                                     

TELL US WHAT YOU THINK:


Share this page:


i






 
  


 
 
---Media Partners---
WSJ Asia Logo.jpg
 
   
 

 

      


 
© 2007-2015. The Japan HR Society (JHRS). All Rights Reserved.  c/o HR Central K.K. (The JHRS Secretariat), 3-29-2-712, Kamikodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa-ken 211-0053 JAPAN | Tel: +81(0)50-3394-0198 | Fax: +81(0)3-6745-9292 | Email Us. | Read our Privacy Policy.
Powered by Wild Apricot Membership Software